ポケモンGO 販促サイン!案内看板作成します!

ポケモンGO

こんにちわ!

東京広告工業 岡田です。

先日リリースされたポケモンGOですが、たった数日でまたたく間に広がっていますね。

 

ある調査によれば、スマホ利用者の3割〜4割ほどポケモンGOをダンロードしているそうです。

利用者もゲーム好きの若者だけ??かと思いきや、意外にも50代の割合も多く、60代でもやっているそうです。

 

私は観光地の近くに住んでいるのですが、ポケモンGOをやっている中年の夫婦も時々見かけます。

 

屋外でやるゲームという特徴が、ゲーム=若者の遊びの枠を超えたと言えますね。

 

これだけ幅広い利用者がいるわけですから、これを販促に利用しない手はありません。

 

弊社は東京で昭和25年から、看板・サイン製作、イベント企画・運営・設営など幅広い販促・広報活動のお手伝いをしてきました。

 

ポケモンGOを利用した販促、販促物製作、案内看板・サインをご希望のお客様は是非弊社にお問い合わせください。

 

看板・サイン制作

 

 

販促に利用するべき理由

避難誘導

それにしてもポケモンGOの流行りはすごいと思います。

 

自宅近くの観光地は、平日はガラガラです。

 

一時期は韓国や中国のお客様が多かったのですが、それでも休日と比べればガラガラです。

 

しかし、ポケモンGOがリリースされてたから平日にもかかわらず、たくさんの人が訪れています。

 

もちろんながら目的は観光地ではなく、ポケモンですが・・・・

 

さらに驚いたのが、観光地のすぐ隣にカフェがあります。

 

平日ガラガラなので、時々そこで仕事をしていたりするのですが、なんと満席でした。

 

 

クラウドサービス

その理由は、ポケモンGOの実際やっていないと気づけません。

 

実は私もここ数日ポケモンGOをやっている中で、気づいたことです。

・目的の場所にいなくても、その周辺に近づけばいい。

・すぐにポケモンが出てくるわけではない。

・時間帯によって、出現するポケモンが違う

つまり、レアポケモンが出てくるのを、その周辺で待っている必要があるわけです。

 

カフェがいっぱいになっていたのは、観光地の近くなのでカフェ内にいれば、外で待つよりも楽ですから。

 

やはりポケモンGOをやっていると歩き回るので、疲れます。

だから、ポケモンGOに関する案内を出しているだけでも、飲食店には集客の効果があるのではないでしょうか?

 

あとはポケモンGOをやっていると、普段歩いている時には気づかなかったお店を見つけることがあります。

歩きスマホとか、悪いところが取り上げられて報道されていますが、販促したいお店にはチャンスだと思います。

 

更に、ポケモンユーザーが、このお店は〇〇のサービスがあるとSNSで発信してくれれば、さらに集客が望めますね。

 

ポケモンGOを対象にした販促案

 

集客

 

では、具体的にどのようにポケモンGOの人気を集客につなげてみましょうか?

 

■飲食店など・・

・自分のお店の中にいれば出てくるポケモンを紹介する

・ある特定のポケモンを持っていたら割引

・トレーナーレベル(ユーザーのレベル)ごとに特典をつける

・お店内でポケモンを捕まえたら、頼めるメニュー

 

■お店・商業施設

・ポケモンGO OKエリアを作る

・ポケモンの出現情報を案内版を作る

・特定のポケモンを持ってきたら割引

 

ざっと考えてみました。

 

もちろん飲食店の場合回転率が問題になってきます。

 

しかしながら、昼食や夕食の間は、客足が減ることを考えれば、ポケモンGO特典の時間帯を13:00〜17:00など制限を設けてもいいかもしれません。

 

ポケモンGOを利用した販促・サイン・看板製作は是非東京広告工業にご連絡ください。

 

 

 

関連記事

  1. セミナー

    セミナー主催で”気をつけるコト!” &”準備すべきもの!”

  2. 記者会見活用

    記者会見の背景は何故【市松模様】なのか?|バックボード・インタビューボ…

  3. 避難誘導

    避難訓練は避難したら終わりじゃない!避難訓練の改善ポイント

  4. 看板・サイン制作

    サイン・屋内・屋外看板 特注製作の東京の老舗です|御社だけのオリジナル…

  5. バナースタンド特注制作|横長(ワイド)・キャスター付き等

  6. 展示会 小型バナー

    あなたの展示会!入りづらい雰囲気になってない?

カテゴリー

    最近の記事

    1. 避難訓練
    2. フェイスブックページ
    3. フェイスブックページ
    4. フラッガイド セーフティー